お知らせ
4月の営業予定

4月の営業予定
4月のお休みは、定休日の木曜日曜のみです。
4/29(水)は祝日(昭和の日)ですので、朝7:00オープンです。
ご来店お待ちしております!
と声を大にして言えなくなってきました。
豊かな日常を…なんて言ってられない非日常的な状況です。
山梨県ではまだ大きな自粛要請は出てないので、通常通りの営業、入店時の手指消毒のご協力と、室内換気をこれまで通り実施していきます。
あまり言うとどうしてもネガティブになるし、お店としても厳しい状況に追い込まれますので、もう胃が痛くなりそうですが、お店の責任として、お客様の健康を守り被害の拡大を防ぐため、出来る限りの配慮と確実な情報収集、適切な発信をしながら営業して参ります。
みんなで一致団結してこの苦境を乗り越えていきましょう。
4月もよろしくお願いいたします。
ショップカードが新しくなりました

ショップカードが新しくなりました。
裏面には、ポイントプログラム付きです。
いつもご利用頂いているお客様に、心ばかりのサービスが何か出来たらなーと考えました。
ちなみに、『Kiitti!! Point Program』と言います。
Kiittiは、フィンランド語で「ありがとう」
kiitosとも言いますが、より口語的な表現です。
英語で言う、thanks!のような。
皆さんにお配りしていますので、ぜひご利用ください✨
一部価格変更致します
消費税が10%になって数ヶ月。
これまで価格を据え置きで営業して参りましたが、本日より一部価格変更致します。
飲食店である当店は、お店の経費の大部分は軽減税率の対象なので、増税に合わせて安易に値上げするようなことはせず、影響を見極めたいと思いました。
増税後、値上がったもの変わらないもの様々ありますので、もう一度全ての商品の仕入れ値を精査し価格を設定させて頂きました。
ランチ等一部は値上げさせて頂きますが、コーヒーなど値下げするものもあります。
ほとんどのメニューはこれまでと変わりません。
外税化に踏み切ろうかとも思いましたが、やめました。
価格表示は、自分が支払う金額が一目でわかる内税のほうがやっぱり良いと思うのです。
価格変更に合わせ、メニュー表を一新しました。
ホームページでご覧頂けますので、プロフィール欄のリンクからお入りください。
また、いつもご利用頂いているお客様に少しでも還元できるよう、いくつかサービスを考えています。
近いうちに公開させて頂きますね。
これからもよりお客様にご利用頂きやすいお店になるよう精進して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
コーヒーの焙煎度

TRETARのコーヒー焙煎は、豆や焙煎度にもよりますが、およそ15分~18分。
その中でも、味を決める一番重要な時間は最後の3分です。
写真の左は、中煎り(ハイロースト)。
右側は、中深煎り(シティロースト)です。
中煎りは、コーヒー豆の持つ華やかな香りやフルーティーさが残る、比較的軽めのコーヒー。
中深煎りは、焙煎由来の甘みやコクが強くなり、酸味の少ないボディー感のあるコーヒー。
コーヒーの味は、産地ごとの違いをよく言われますが、どちらかと言うと焙煎度のほうがその味の違いがはっきりとわかります。
まずは、焙煎の深さで飲み比べて好みを探してみるのも面白いですよ。
現在、『タンザニア キゴマ』で2つの飲み比べセットをご用意していますので、ぜひ試してみてくださいね✨