CAFE TRETAR

山梨県甲斐市にあるカフェトレートールのホームページです。
北欧料理と自家焙煎珈琲。
オープンサンド、ミートボール、北欧ワッフルetc
フード、ドリンク、パウンドケーキのテイクアウトも承ります。

※※現在時短営業中※※
  8:30~17:00 → 10:00~16:00
 0551-37-6016
お問い合わせ

お知らせ

2020 / 05 / 07  09:25

5/8(金)よりテイクアウト営業再開します。

5/8(金)よりテイクアウト営業再開します。

いつもとは違うGW。

新しい住宅が多いTRETAR周辺は、小さなお子様のいるご家庭が多く、親子で一緒にお散歩する光景をたくさん見ました。私たちも0歳と7歳になる子どもと一緒によく散歩をしました。このGWは、どのおうちも外で家族で縄跳びしたりバーベキューしたり。そこには子どもを中心としたとても楽しそうな笑顔があり、いろんな不安を和らげてくれました。

お出かけすることもいいですが、おうちでみんなで過ごす時間が産み出す、家族の絆のようなものを感じました。

.

『原則外出自粛』の要請が緩和されたことを受け、5/8(金)よりテイクアウト営業を再開致します。

ただ、営業時間は土曜日も含め9:00~16:00と致します。

緊急事態宣言下ではありますので、店内利用につきましては引き続き控えさせて頂きます。

.

『空気感』というのは恐いもので、GW明けは何だか緩んだ空気も感じます。

でも状況はほとんど変わっていません。

学校はまだまだ休校中で、子どもたちは大変な我慢を強いられています。

大人よりもよっぽど我慢して頑張っています。

大人が子どもたちの見本となれるように、責任ある行動をとりたいですね。

.

オンラインストアでは、とてもたくさんのご注文を頂きありがとうございます。

今後もオンラインストアは継続して参ります。

デリバリーは店舗営業と同時にはできませんので一旦中止致します。

 

コロコロ変わる営業形態で、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

2020 / 05 / 03  00:53

デリバリー始めます!

デリバリー始めます!

\デリバリーについてお知らせ// .

.

5/3より、デリバリーの受付を承ります! .

.

【デリバリーご利用方法】

予約はオンラインストアにて。

3000円以上のご注文でデリバリー致します。

配達日の前日7:00~19:00にご予約をお受け致します。

『soldout』となっている場合は、品切れまたは受付時間外です。

 

デリバリー時間はおおよそ10:30~12:00の間で、時間指定はできません。出来るだけお昼前にお届けできるようにルート考慮致しますが、困難な場合はご相談させてください。

 

デリバリーエリアは、お店からおおよそ片道10km、20分圏内となります。(甲斐市内、東は甲府駅、西は韮崎駅、南は白根IC辺りまで)

 

ご自宅以外をご希望の方は、備考欄にて受け取り場所をご指示ください。

お近くまで来たときにご連絡致しますので、いつでも連絡の取れるお電話番号をお知らせ下さい。

 

その他、ご要望等ございましたら、備考欄にてお知らせください。

 

全然うまく運用出来なかったらどうしよう…という不安もありますが、まずはやってみて、その都度改善していきます。

 

まずはお昼のみでお受け致します。

何かご意見ご要望があれば、コメント欄やDMにお寄せください。

 

それではよろしくお願い致します。

2020 / 04 / 24  10:47

オンラインストア始めます

オンラインストア始めます

この度、オンラインストアを開設いたしました。

お店に出かけなくとも、
お家でTRETARのコーヒー、パウンドケーキをお楽しみ頂けます。

何気ない日常のあらゆる場面にそっと寄り添う甘い香りのコーヒーと、
きめ細かく泡立てた卵の力で膨らませた、余計なものを使わないしっとり上品なパウンドケーキ。

忙しく過ぎていく日々に、
ほんの少しだけ、心やすらぐくつろぎの時間に添えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

https://cafe-tretar.com/free/onlinestore

2020 / 04 / 17  09:17

大切なお知らせ

大切なお知らせ

大切なお知らせ

いつもCAFE TRETARをご利用頂き、本当にありがとうございます。

目まぐるしく状況が変わりどんどん深刻化していく中、TRETARは本日までテイクアウトのみで営業を続けてきましたが、本日の営業終了をもって一時営業を休止することに致しました。

これまで、できる限りの対策をしてきましたが、どれだけ消毒をしっかりしてもマスクをしても、接客を伴って営業を続けることは今は常にリスクと隣り合わせとなります。
カフェは営業自粛の対象にはなっていませんが、#おうちに居よう、#stayhome が最重要なキーワードとなり、積極的に接触を避けていく必要がある中では、お店を開けるということはお客様に来てほしいというメッセージになるし、お客様に『お待ちしております!』と言うのはやっぱり矛盾していると思っていました。

何でも自粛自粛。張り詰めた気持ちを緩める場所にTRETARがなれたら嬉しいという気持ちもあるし、私たちもカフェが大好きなので、もう毎日、どこかのカフェに行きたい!と話しをします。
街に出れば、普通に営業している店もあるし、そこにはお客様もたくさんいます。
そこまでしなくていいんじゃない?という意見も頂きます。
でも、気持ちを緩めるために出掛けたその1回で、感染を拡大させてしまう可能性もあります。

カフェは『不要』とは思いませんが『不急』ではあると思います。
なにかあってからでは遅くて、お店のような外出の目的になりうるところが積極的に自粛することが今は必要だと判断しました。

自粛営業をしてきたこの約2週間、本当に多くのお客様にテイクアウトのご注文頂き、頑張って!と声をかけて頂いたり、マスクをわけて頂いたり、お客様と直接対話することで成り立つこの仕事の尊さを改めて感じることができました。
とても嬉しかったし、やっぱりこの仕事が好きだなと思いました。
コロコロと営業形態が変わり、お客様にはご迷惑をお掛け致しましたが、皆さまに支えられたこの2週間は貴重な宝物となりました。
本当にありがとうございました。

さて、ここからどうするか…ですが、TRETARだからこそできること、皆さまにお届けできるものは何なのかを改めて考えています。もう少し整理し、何かしら活動できたらいいなと思っています。

お休みは、5/6までを予定しています。
5/6には事態は好転し、また普通に皆さまを店内にお迎えできることを願って。
皆さまもどうか、ご自愛ください。

2020 / 04 / 14  10:34

TRETARのパウンドケーキ

TRETARのパウンドケーキ

TRETARのパウンドケーキは、保存料などの添加物はもちろん、ベーキングパウダーさえも使っていません。

 

ベーキングパウダーは、主に生地をふんわり膨らませるために使われ、基本的には無味です。

でも、ベーキングパウダーを入れるということは、パウンドケーキのおいしさの一部を無味なもので置き換えるということになります。

 

TRETARのパウンドケーキは、しっかりきめ細かく泡立てた卵の力で膨らませています。

パウンドケーキに必要なものしか使わないから、生地のおいしさや具材の風味をしっかり味わうことができるのです。

 

偉そうに書いていますが、このパウンドケーキは、日々試行錯誤しながらノウハウを積み上げた妻にしか焼けません。

僕は味見専門です。

 

1日に1~2回しか焼けないので売り切れてしまうことも多々ありますが、お取り置きも承りますのでぜひお問い合わせください✨

2025.04.14 Monday